



















~ 神奈川の力を被災地に ~
3.11から9ヶ月がすぎ、被災地東北では本格的な冬をむかえようとしています。
9ヶ月間の復旧・復興活動の中でITがどのように活躍してきたのか、そしてこれからITはどのように活用できるのかを参加者の皆さまと一緒に考えるイベントを横浜で開催致します。参加者1人1人のスキルを活かしたボランティアのカタチや、長く継続的に被災地と関われるモデルを一緒に考え、共に創造し発信する場になりますよう1人でも多くの方のご参加をお待ちしています。また、まだボランティアには参加していないけど興味はあるといった方にもお楽しみいただける内容になっておりますので、奮ってご参加ください。
■開催日時
2011年12月17日(土) 18:00-20:00
■場所
かながわ県民活動サポートセンター11階講義室1
■定員
30名
■タイムスケジュール
17:45 受付開始
18:00-19:00 第1部 トークセッション
(NPO事業サポートセンター 吉澤卓/かながわ東大震災ボランティアステーション副代表 杉浦裕樹/ボランティアインフォ代表 北村孝之)
19:00-19:10 休憩
19:10-20:00 第2部 ワークショップ
■イベント詳細
http://volunteerinfo.jp/news20111209
■お申込み
イベント申込フォームより
タグ: IT, NPO事業サポートセンター, ボランティアインフォ, 情報ボランティア